運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
113件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-07-07 第189回国会 参議院 環境委員会 第10号

そして、例えば月曜日はA地区、火曜日はB地区、水曜日はC地区というふうに曜日で決めて、土曜、日曜だけフリーにすると。なぜかというと、平成十五年のとき一般家庭が二時間も三時間もパニックになったんですね、ごみを処理するために。ですので、そういったことも防ごうということでやっていましたので、そういった意味では、いいことではないんですけれども、経験ということになろうかというふうに思っています。

阿部秀保

2012-04-18 第180回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

パレスチナ自治区につきまして、今回はガザ地区は行っておりませんけれども、西岸側を見た限りにおいては、A地区B地区C地区と、つまりパレスチナ側が自主的な自治権限そして警察権限を持っているA地区、それから警察権限を持っていないところ、それからイスラエル側が全て握っているところというのが占領地の中にもあります。

大野元裕

2010-11-25 第176回国会 衆議院 総務委員会 第6号

C自治体C地区の三世帯、これはもう大変な山奥です。私もずっと昔行ったことがありますが、三世帯、共聴施設改修の負担が三百万円を超えるため、とりあえず平成二十七年三月までの難視対策衛星放送利用することを決めましたが、平成二十七年三月以降のことはもう全く見通しがつかない、こういうことでございました。  

西博義

2008-04-02 第169回国会 衆議院 外務委員会 第4号

あなた方の説明では、その三カ所のレンジのことをA地区B地区C地区と呼んでいるようですが、C地区というのがレンジ16の付近であります。ところが、C地区にあるものはB地区に、B地区にあるものはA地区に移す、こういうことなんですが、具体的に、それら三つレンジに今何があって、何を新たにつくる必要があるんですか。

赤嶺政賢

1993-04-22 第126回国会 衆議院 科学技術委員会 第7号

それから都市計画法ができて、そしてA地区B地区C地区まで市街化地域になっている。だから、建築をしようがしまいが、それは地権者の自由になっているわけだ。ところが五十八年ころになると、土を切ったり削ったり、家を建てるには一切、文化庁許可がなければやってはいけないという通達を出している。だから、全然動かない。そういう中で今度は、またその間に土塁を壊したり、そういうことをやらせているわけだ。  

竹内猛

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

B地区には五十八人、C地区は百五人、Dで六十四。百九十八人ぐらいの地権者がおるし、八十二戸の家が建っている。八十六戸あったけれども三軒は確かに引っ越した。これだけがもし文化庁がやったとしたらやったわけであって、改めて手を加えたことはないでしょう。  そこで、現状というものに対してどういうぐあいに認識をされているか、もう一遍、現状認識について意見が一致するかしないか、お伺いしたい。

竹内猛

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

その一つは、A、B、C地区というのがありますけれども、Dまでありますが、A地区については本丸を守ります。これは守りましょう。それからB地区建物のあるところでは、これは建物建築、修理、それはできるだけ自由にしたい、一定の期間は自由にしたい。それからC地区については、これは住民本位でやっていこう、こういう話をした経緯があるようですが、これについては文化庁としてはどうですか。

竹内猛

1988-11-08 第113回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

同時期に稲城市のB、C地区設計コンペが行われ、B地区は三十五億七千五百万円で長谷川工務店に、C地区は十一億七千四百八十万円で木下工務店に譲渡をされています。これらの三つ事業が同時に公団によって民間に譲渡されるというコンペが行われたわけですけれども、この三つの中でリクルートコスモスの事業が一番大きいということであります。

岩佐恵美

1988-04-21 第112回国会 参議院 文教委員会 第6号

ただ、例えばA地区過大規模校があり、その隣のB地区は普通の適正規模であって、求められる用地C地区といった場合に、そのB地区を飛び越してA地区子供C地区へ通うというような形態をとることは、地域住民の感情あるいは行政上いかがなものかということもございますし、できるならば、そのC地区の方へBを寄せ、そしてAがBの方で土地を求めるとか、そういうような工夫が必要でございますし、まさに飛び地のような形で

加戸守行

1987-06-05 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

さて、今後切ると、六十二年、六十三年度に調査をやったら、B、C地区を、さらに奥まったところへ足を進めるということなんですけれども、これについては地元と協議しながら判断したいと言っておられるんですけれども、この地元の合意が得られなければ強行しないとも言っておいでになりますが、確認できますか。

久保田真苗

1984-04-19 第101回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

さらに重大なことは、土地の引き渡しが昭和五十年十二月二十五日、五十一年三月三十一日、五十二年十二月二十六日と、三回にわたって今のC地区という約七十万坪近いディズニーランドを中心とする土地が引き渡されているのですが、今の協定でいくと、六十年十二月二十五日、六十一年三月三十一日、六十二年十二月二十六日が到来すると、あのディズニーランドのわきに残っている三十一万坪の未利用地というのは、今日まで全然利用されていなかった

小川国彦

1983-03-05 第98回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

小川(国)分科員 あなた方の方で、遊園地の中から二十三万坪を——遊園地としては広過ぎるということで、昭和四十三年の五月十三日に、建設大臣C地区というところの認可に当たって二十三万坪を公共的住宅用地にせよということを言っているのですよ。これは地盤が軟弱でも、遊園地野球場にしたりテニスコートにしたりするのはちっとも差し支えないのですよ。

小川国彦

1982-03-01 第96回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

小川(国)分科員 建設省、都合のいいときはそういう答弁でやっているのですが、皆さん自体はいままでの経過の中では、この埋立地利用について、そんな膨大な遊園地は要らないではないか、したがって、そういう土地は公共的な用地に使った方がいい、こういう考え方で、昭和三十八年の大臣認可申請があったときには五年間もこれを留保して、あげくはC地区というところの二十五万坪は遊園地としては不用だから公共的住宅用地にしなさいということを

小川国彦

1981-05-12 第94回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

第三次の下請会社というものが大体十人程度のメンバーで、ときにはお百姓さんをやりながら、あるいはまたときには原発ジプシーと言われて、A地区B地区C地区というふうに移動するわけでありまして、その中で自分たちの仲間を集める場合には、実際上は第四次になるわけでありますけれども、いま労働省が調べられた聞き取り調査をやってみえる対象というのは、私の言う三次なのか、いま労働省は二次だとおっしゃいましたが、それは

草川昭三

1981-03-03 第94回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

私がただしているのはC地区です。C地区建設省は、七十七万平米を公共的住宅用地にしなさい、二十三万坪を公共的住宅用地にしなさいという大臣命令を出したはずですよ、いつそれを撤回されたんですか。中高層ならだめで、三井不動産が坪四十万で一般分譲住宅を売るなら適当だ、こういうふうに言われるのですか。一般的な一戸建ての分譲住宅政府がやってなぜ悪いのですか。私はそこを言いたいんですよ。

小川国彦

1981-03-03 第94回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

○升本政府委員 都市計画用途地域変更に関します手続につきまして若干御説明を申し上げますと、ただいまおただしのC地区につきましては、四十五年七月三十一日に住居地域の決定をいたしております。この場合に予定をいたしましたのは中高層住宅用地ということを予定いたしておったわけでございます。その後、五十四年七月六日付をもちまして用途地域変更を行っております。

升本達夫

1981-03-03 第94回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

ところが、いままたこのC地区において、建設省指導方針も実は一貫していないのです。公有水面埋立地に対する指導が、建設省昭和四十二年五月十三日、当時建設大臣の名前で浦安地区C地区埋め立て認可したときに、皆さん方の方では七十七万平方メートル、二十三万坪を公共的な住宅用地利用せよ、こういう条件つき埋め立て認可を与えたはずなんです。

小川国彦

1981-03-02 第94回国会 参議院 決算委員会 第3号

これは、オリエンタルランドは、米国のディズニープロダクション社業務提携をして、浦安C地区東京ディズニーランド子供の遊び場ですね、このディズニーランドを五十六年に着工して、五十八年三月のオープンを目指して、いま工事をやろうとしております。その計画を見ますと、建設費は六百五十億、それから駐車場建設費並びに銀行利子などが三百七十三億、合計一千二十三億、この計画でいま事業計画を出しているのですよ。

目黒今朝次郎

1981-03-02 第94回国会 参議院 決算委員会 第3号

ちょっと飛んで、四十三年十一月二十六日、建設大臣より、C地区第三工区の埋立認可が、遊園地用地二百四十七万九千三百五十平米のうち、七十七万平米以上、公共的住宅用地として利用する義務を条件変更が承認された、四十四年三月三十一日、八十万四千四百五十一平米を公共的住宅用地利用するという土地分譲協定変更があった。

目黒今朝次郎

1981-02-20 第94回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ただいま先生からお話のございましたディズニーランド土地、これはいわゆる浦安沖C地区に関するものかと思います。これにつきましては、当初、大臣認可に基づきまして知事免許がおりて以後、二、三回の変更手続がございまして、最終的には昭和四十九年五月二十八日に大臣認可がおりまして、知事許可が四十九年五月二十八日におり、その後、竣功認可もすでにおりておる埋め立てでございます。  

小坂忠

1981-02-20 第94回国会 衆議院 予算委員会 第13号

あなたの方では、このオリエンタルランド用地について、このC地区に二十三万坪、七十七ヘクタールの公共的住宅用地をつくれ。C地区埋め立て許可をするときにやったのは、建設大臣、よく調べていただきたいのですが、建設省なんですよ。この千葉県の浦安に二百万坪埋め立てた、そのうちの百万坪は、A、B、Cと埋めたのです。そのC地区埋め立て許可建設省は与えなかった。なぜ与えなかったか。

小川国彦

1980-11-26 第93回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

私はまず全体のA、B、C、Dをとらえて質問をして、それからC地区質問をしようとしているわけです。許可官庁C地区のことしかわからなくて、A、Bのことを聞かれたら答えられないということでは困るわけですよ。許可官庁なんですから、AもBもCも全部許可してきているわけですから、全体をどう許可してきてCをまたどう許可したのか。

小川国彦